TAG

救い

  • 2022-11-26
  • 2024-02-08

真の悔い改めは心と行いに大きな変化をもたらす。これは神によって始められ、神によってなされる。人間の功績によらない神の一方的な恵み。「ザアカイの回心」ルカ19章1-10節

イエスはエルサレムに行く途中、エリコの町を通られた それからイエスは、エリコにはいって、町をお通りになった。ルカ19:1 イエスはエルサレムに向かっておられた。十字架にかかられる日は近づいていた。 エリコの町に入る直前、イエスは生まれつきの盲人をいやされた。 盲人は神をあがめイエスについてきた。これ […]

  • 2022-11-05
  • 2024-02-08

死後の行先はパラダイスかハデスの2つだけ。救われる信仰をじゃまするもの、与えるものは何か。「金持ちとこじきのラザロ」ルカ16章19-31節

金持ちは人生を楽しんだ。 彼は神に関心がなかった 信仰はなかった  ある金持ちがいた。いつも紫の衣や細布を着て、毎日ぜいたくに遊び暮らしていた。ルカ16:19 金持ちはぜいたくな暮らしをしていた。 「紫の衣」=高価な上着。 紫は値段が高い衣装 「細布」=エジプトの亜麻でできた柔らかい下着。高価なもの […]

  • 2022-10-27
  • 2024-02-08

正しい人ではなく、悔い改めた罪びとが救われる「放蕩息子のたとえ」ルカによる福音書15章11-32節

律法学者たちは罪びとが天国に入ることを嫌った。イエスは、彼らの間違いを教えるために「放蕩(ほうとう)むすこ」話をされた。 罪びとたちは救われない。彼らは汚れていると考えていた。 自分たちは律法を守ってただしいい行いをしているから救われると考えていた。 「放蕩息子のたとえ」 父が生きているのに、弟が財 […]

  • 2022-10-20
  • 2024-02-08

「神は罪人を捜し出して救う。いなくなった羊のたとえ。」ルカによる福音書15章1-7節

取税人たち、罪びとたちがイエスの話を聞こうと集まっていた さて、取税人、罪人たちがみな、イエスの話を聞こうとして、みもとに近寄って来た。ルカ15:1 「取税人」とはどういう人か ローマ政府のために税金を集めるユダヤ人のこと。この仕事は落札で与えらえた。 より高額な金で落札できる者が取税人になった。彼 […]

  • 2022-10-15
  • 2024-03-11

「多くの人は救いに至る信仰を嫌う。狭い門から入れ。」ルカによる福音書13章22-30節

イエスは救いを完成する時、場所、方法を知っていた。 この時、まっすぐにエルサレムに向かって行かれた。 イエスは、町々村々を次々に教えながら通り、エルサレムへの旅を続けられた。ルカ13:22 さて、天に上げられる日が近づいて来たころ、イエスは、エルサレムに行こうとして御顔をまっすぐ向けられ、ご自分の前 […]

  • 2022-05-21
  • 2022-10-15

キリスト教綱要3篇21-24章「救いの予定、神の選びについて」

神は永遠の決定により、ある者を救いに定めた。 この教えを無視することは、神に不正を加えるだけでなく、 人に損害を与えることになる。 この教理が理解できなければ、救いの確信を持つことはできない。 なぜなら、自分の決心や行いによって救いを維持するのであれば、失格することもあるが、神が決定した救いであれば […]

NO IMAGE

「私と一緒に聖書を読んでみませんか?」

今から約2000年前、キリストは預言されていた通り、死んで3日後に復活し、ご自身が神であることを証明されました。神がおられるのですから、その方を無視して生きることは、神があなたを造られた目的を知らずに生きることを意味します。どうか、神を知り、神に生かされる確かな人生を歩んでください。そのために、聖書を学び、神について、自分について、知ることを始めませんか?